[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
★展望はむしろリッツより上かと思います。
◆スーペリアキングダブル
【プラン】一休5周年記念
【料金】18,000円(税・サ込)
【日時】2005年8月
☆シャワーブース…○
☆バスローブ…○
なぜか、阪急インターナショナルは泊まりたい大阪のホテルのリストに入っていませんでした。大阪の定宿はウェスティン大阪と決まっています。違った気分を味わう時はリッツカールトン大阪となります。最近ではハイアットですかね。がここに来て急に泊まりたいと気分が盛り上がってきました。
一休5周年記念の格安プランがあり予約しました。今まで一休を見ていてもツインばかりだったので、ダブルの設定が出来た事もうれしかったです。
当然タクシーなんかでは行きません。歩いていこうと思ったのですが、JRから行くと遠い事。ただでさえ、阪急との乗換えが不便なのですがホテル阪急梅田駅のさらに向こうにあります。しかも8月です。建物は分かるのですが入り口はどちら側にあるのかぜんぜん分かりません。とにかく最短距離で向かいます。複合ビルのためホテルのエントランスと違うのですが入りました。商業施設みたいのを抜けます。ホテルのフロントの表示がなくまごつきます。やっとホテルの表示、しかしよく分からん。エスカレーターを上がる。んー?エレベーター?がありそこに案内係の女の子がいます。タイミング悪く先に初老の男性がチェックインでそちらの荷物を持っていきます。付いていくとエレベーターの先の分かりにくいところにフロントがありました。リッツカールトンを思わせる小さいフロントです。
手続きをすませ男性ベルと部屋へ。そのときDVDプレイヤーの貸し出しについて質問します。「貸し出しはしているのですが、1台しかありませんので貸し出されているかもしれません」とのこと。1台しかないのか。さっそく、コンシェルジェに電話します。が「ありますが1日3千○○円となりますが」当然パスします。
キングサイズのダブルベッドです。 | |
チェックインは5時くらいでしたが、すでにリネンのマットがしかれ、浴衣が ベッド上に置かれていました。 |
|
オッドマン付きではないですがふかふかで座りごこちは良かったです。 | |
隅に壁に向かってではなく、室内に向けてデスクが置かれています。 | |
このようなアナログ時計が私は好きです。 |
|
リネンのマットも好きですね。 | |
TV、冷蔵庫が入ったキャビネット・アーモアです。若干TVの位置が低いです。 | |
TVは小さめでした。21型くらいです。 | |
CDプレイヤーはともかく、カセットデッキ!、VHSデッキと時代を感じさせられるAV機器です。このホテルに限らず、関西のホテルはAV関係が遅れているような感じがします。 | |
電気ポッド、お茶セットです。ティーバックのお茶が急須用の大型タイプでした。 | |
冷蔵庫です。うれしいのは、夏だけ?グラスが冷やされていました。 瓶ビールがいいですね。ビールは630円でした。ソフトドリンクは315円でした。 |
|
引出し内のミニチュアボトルです。ウィスキー、ブランデーは各1260円、ジン、ウォッカ682円、カンパリが630円でした。 | |
引出しのなかにきれいに並べられたグラス類です。ワイングラス、オンザロック用のガラスが2個づつ、冷蔵庫にタンブラーが冷やされていました。 栓抜きとマドラーはありましたがワインオープナーはなかったと思います。 あとおつまみやチョコをおく?小皿もありました。 |
|
スナックがキャビネットの上に、ティッシュも。 | |
シンクですね。タオル類が豊富でした。ハンド4、フェイス4、ボディウォッシュタオル2、バスタオル4、バスマット1でした。引き出しに使用済みのタオルを入れます。あと謎のタオルが?フェイスタオルより大きめのふかふかのタオルがありました。スツールの交換用?でも巻くようには出来てないないしナー | |
タオルにまかれたスツールです。 | |
ガラス製の大型石鹸置きに女性がうれしいリングホルダーです。 | |
ピンボケていますが、ガラス製のティッシュ入れです。あとコットンセットです。ティッシュの量が豊富でうれしい。 | |
ピンボケてしまいました。シンクの右側に男性用アメニティ、左に女性用と別れています。男性用にはヘアリキッド等のセットが、女性用にも基礎化粧品のセットが置かれていました。 |
|
大理石に囲まれたシャワーブースです。但し、バスタブと離れているのが使いにくいです。 | |
バスタブです。ハンドシャワーもあります。 | |
タオルラックです。ちなみにアメニティはホテルオリジナルタイプでした。シャンプー、コンディショナー、バスジェル、ボディローションでした。 | |
このように引出しにタオルが。 | |
同上。 | |
クローゼットです。はずされたベッドカバー?にタオルスリッパです。 | |
バスローブも常備してあります。 | |
予備の毛布?いや抱き枕だったか? | |
荷物置きと右の名称不明のもの・。 | |
正面の阪急○○街のビル。 | |
JR大阪駅、ヨドバシカメラ方向です。 | |
ブッフェだったらレストランでとろうと思ったのですが、いわゆるアメリカンBFといううのでルームサービスの朝食としました。 シュープリームブレックファストなるものです。いわゆるヘルシーBFです。アメリカンBFの卵料理がサラダ、ヨーグルト&フルーツになります。フレッシュオレンジジュースがおいしいです。 |
|
下側の右の部屋です。 |